夏雪式のブログ

転生したら世界がカレーだったからアウトドアする。訳がわからないが取り敢えず鶏肉を焼く

梅酒時期と酵母

この季節、梅酒時期らしく 果実酒用の容器が売り出され始めた。

しかし・・・ 肝心の梅の実はまだまだ出てない(^_^;) ・・

と、びわの実を発見!

いつか浸けてやろうと思っていつも時期が過ぎる。

今回、半額になったびわの実を2パック購入

しかし、浸ける酒をまだ買っていない。

見切り品なので明日まで持たないだろう・・・

うん、どうせびわ酒のレシピは 砂糖・びわ・酒 で、

砂糖と酒の浸透圧果実のエキスを抽出するのだから

びわシロップを作り、 それに後で酒をぶち込んでもいいだろう。

酒と砂糖では、砂糖の方が水分抽出が多いそうだ。

なのでとりあえず砂糖漬けにすることに決定!

酒は明日あさってでじっくり吟味してみようっと(・υ・)

ちなみに梅シロップとか、発酵するとになるわけでしょ?

発酵させすぎると乳酸菌が働いて梅酢になる。

酵母は奥が深いなぁ。

 

そういえば「サトウキビから出来ている味の素」は 酵母で作っているんだっけ。

そう言えばイスラムの国で大騒ぎになったっけなぁ(笑)

あれは、糖分を分解してグルタミン酸を出す酵母があって

その酵母を豚肉で培養してたわけだ。

豚肉を原料にしているわけでもない。

イスラムの国で

豚肉を触媒にした時点で 間違いだが(笑)

で、豚肉を食って育った酵母は サトウキビをせっせとグルタミン酸に替え

味の素ができあがる。

日本人から見ると豚肉が入っている訳でもないし

原料として使っている訳でもない。

 

ずいぶん神経質だなぁ そんな感じ。

まあ、火葬場の余熱で作った料理を 結婚式場で出す。

そんな感じかな?

豚肉を食っちゃいけないという戒律が出来た背景に 何があったかは知らないが

多分ここまで固執する物ではなかったんだろうな(^_^;)

なぜ梅酒からイスラムの話に・・・・・

まあ酵母はすごいと言うことで、

肪を分解してアルコールに替える酵母を 体に飼えば、

年中酔っぱらっていられるし ダイエットにもなるか?

誰か作ってくれ・・・

・・違う!酵母はすごいじゃなくて

梅酒の時期だって話だ(爆)