夏雪式のブログ

転生したら世界がカレーだったからアウトドアする。訳がわからないが取り敢えず鶏肉を焼く

HPのSTEREAMって言うネット用ノート。

会社で、やれ「ネットの設定」だ、

何もしてないのに調子の悪くなったパソコン」を診るのに

横で検索しながら作業する用に小回りの利く小さいののが欲しいと思ってて

HPのSTEREAMって言うコンパクトなノートを購入した。

http://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/stream_11_y000/

これが、メインドライブ32GB (eMMC)って言うスペックでどうしようか悩んだけど

値段も安いし、設定用で大してソフトも使わないだろうと、

SDカード入れてVHDでDドライブにして、ユーザーフォルダを「場所の移動」して使っていた。

液晶はまあ見やすいし、大きさも手頃で動きもそれ程重くない。

まあ意外と使えるかなと。

2年無料のOneDrive100GBを2年無料って言うサービス付きだったけど

それを使い始めたら2年後には正式にライセンス取得するか

どこかの無料クラウド探してデーターを移すかの選択が発生する。

うちは会社で使ってるQNAPにクラウド機能あるので不要だけど。

で、しばらく使っていていざ

Win10大型アップデート!って段階で躓いた

【OSで10GB・各種ソフトで2GB・システムパーテーションで4GB ユーザーが使える領域が16GBもある!さらにデーターはクラウドで!】 的なアピールだったけど・・・・

エクセルやら何やら簡単な事務作業で使える程度のソフト入れてたら

Cドライブが残り7GBとかそんな状態で

アップデートに最低8GB必要です(実際は8GBじゃ駄目。)

とかでアップデートできず、

結局ソフトを色々アンインストールする羽目になって

 

「アップデートプログラムを 別ドライブに入れれるようにしろKUSO細かく柔らかい!」

 

「何とかなるでしょって感じで適当なスペックの物売るなや クソHP!せめて64GBで出しとけ!」

 

「そもそもよく考えて買えや俺!」

と言う結果に。

各種ソフトと隠しファイルのProgramdataが圧迫してるのは判ってるので

復旧USBディスクからのブートで、管理者権限でコマンドプロンプト

userと Program filesとProgram files (x86)とProgramdataを

コピー・削除・ジャンクション設定。

ネットで調べると

アカウントに不具合が出るので新規アカウントを作成して駄目なのは削除。

って事だったので、その通りにしたら色々不具合が出て

何度かリカバリーしてやり直ししたのだけど結局だめで

諦めてと当初の通りVHD設定に戻そうとしたら 今度はエラー吐いて

「エラーが出てリカバリ出来ません」のオンパレード。

復旧するのにとても時間がかかってしまった。

結局VHDを設定して本当に必要な物だけをインストール。

HPのプリインストールソフトはほぼ削除。

JWWCAD・office2013・アンチウイルス・googleChorome・圧縮解凍ソフト7zip・プリンタドライバ入れて

「システムと予約済み」で14GB

「アプリとゲーム」で4GB

これでもう19.2GBだわ。

残り9.9GB。

これ以上ソフト入れないで使うなら十分。

何もしてないのに壊れたパソコンの横で検索するノート。

この場合はiphoneでやるよりこのノートの砲が効率良い。

そうなるとネット専用って言う立ち位置になる。

まあコレなら家でネットしか使わない程度なら十分だろうなぁ。

外付けSSDドライブに動画を入れて、自分の車の後部モニタにHDMI接続で動画再生したり

(うちのカーナビはDVDしか外部出力できない。)

してみたけど十分使える。

そもそも消費電力も小さいので車用100vコンバーター100w程度のあれば 十分長時間使えるし。

こんな使い方は普通しないんだろうけど。

だけどマジこれ以上ソフトを入れると辛い。

 

そして家でネットする時にコレを使うというのがいまいち想像できなかった

タッチパッドはスクロールするのに不向きだし

やはりマウス装備で机に座って使う物。

 

で、

 

考えてみると

ノートブックじゃなきゃダメなコンテンツはなんだろう

と。

最近の大きいスマホでネットは十分という人は

コレ要らないよな。

家で使う想定の場合

家で検索する程度ならソファに寝転がってフリックしながら使うスマホで十分だし、

マウス使ってパソコンいじるならデスクトップでじっくりと言うタイプの俺には不要だ・・・

会社でネット専用って言うのはなかなか無いシチュエーションだからのう。