夏雪式のブログ

転生したら世界がカレーだったからアウトドアする。訳がわからないが取り敢えず鶏肉を焼く

家けっか

結論。

引き渡しでゴタゴタしたくなければ

工事中何度も見に行って気になったら逐一確認するべし。

まさかこのままな訳無いよね

ってのがそのままの可能性あるし。

でも「大丈夫ですよちゃんとやっておきますよ」

って言ってても 超やっつけな結果に終わる事もあるし

それ考えると行っても行かなくても一緒じゃんという(笑)

言っても結果駄目な場合もあるし

言っておいたからうまくいく場合がある。

業者がよほど信用できるとき以外は ダメ元で言った方がいい。

中古の部分と新設の部分のバランスをどう考えるか

業者にしつこい位に伝えた方がいい。

そして何をやるにも金がかかるという事。

中古を買って新築然としたいならそれなりの出費があるし

出費押さえるならある程度妥協するから、

妥協ポイントを夫婦二人で話し合っておかないと

こっちは(中古だから)こんなもんだと思ってても

相方は「こんなイメージじゃなかった」とか(笑)

 

補修しても中古は中古。

補修した感が嫌なら迷わず新築。

あと、雪解けになってから判った事。

�@庭いじりをしたい

�Aもう1台物置を置きたい。

なので 物置の下に草が生えるのが嫌なので防草シートを購入

物置を置く場所の土を掘ったら10cmほどで粘土層

まあ泥炭地区ですから・・・・

え?って事は防草シート要らないじゃん(笑)

無駄金。 というか、庭の花壇は?

庭には木の柵で囲んだガーデンが4カ所。

ここ位は・・・と思いながら掘ったら粘土層

・・・・ 粘土層に10cmほど土を敷いてる庭に

木の柵で囲んで10cmほどかさ上げをして 花を植えてました。

ご近所さんもみんな同じようにガーデニングだけ

道理で・・・ 新築時はそういう設定で売り出してたんだろうけど

そこまで知らなかったからなぁ

粘土層とは言っても水はけが極端に悪いわけでないので みんなそのままなんだろうな。

次回 庭の改造します(笑)