夏雪式のブログ

転生したら世界がカレーだったからアウトドアする。訳がわからないが取り敢えず鶏肉を焼く

アンギーラ?海の蛇じゃねーだろ

まず最初に。

アンギーラは蛇じゃなくウナギです。

海に住む蛇じゃなくヘビのようなウナギです。

ウミヘビって言われると、普通は海に住むヘビを想像するよね?

ウナギ・ハモ・穴子ウツボ・アンギーラは同じ仲間です。

昨日会社でウナギの話をしていて

「アンギーラ」って言うウミヘビが 鮨ネタの「穴子」で出回ってると聞いた。

さっそく色々調べてみた。

 

あちこちのブログ

「現地人も食わないウミヘビを食わせてる!」

「は虫類だろ!偽装表示だ許せない!」

とか書かれている。

どうやら新報道プレミアAっていう番組で紹介されたようで、

番組を見てみると ずいぶん衝撃的な扱いだった。

でもブログの中には

アンギーラはウナギ科のウミヘビで

は虫類のウミヘビじゃない!」ってブログもあった。

気になって調べてみると

wiki参照「ウミヘビ」

「海に住むハ虫類のヘビ」をウミヘビと呼ぶけど

ウナギの種類にもウミヘビ科というのがあって

アンギーラはこちらの方だ。

紛らわしい!! 見た目がヘビのようで、

英名で「ヘビウナギと呼ばれるらしい。

牙がありでかい!と言ってたけど

同じウナギの仲間のウツボはどうよ。

 

ウナギ目(うなぎもく、Anguilliformes)は、硬骨魚類の分類群の一つ。

ウナギ、アナゴ、ハモ、ウミヘビ(ここで言うヘビウナギ)、

ウツボなどを含む グループである。

 

アンギーラはウツボの仲間であれば納得いくんじゃない?

つまり「アンギーラは「ヘビウナギ」と呼ばれている、

穴子ウツボの仲間」と 紹介するのが正解。

一応番組でも

「ウナギの種類に穴子科・ウミヘビ科・とか色々あって」

と紹介はされてる

でも「は虫類の蛇の仲間」じゃないとかは特に言ってないよね。

 

安い穴子は「アンギーラ」と言うウツボ穴子の仲間

安い穴子は「アンギーラ」と言うウミヘビ

 

自称報道番組であれば流すテロップ番組の方向性として

正解はどちらでしょうか

結局「ウミヘビ」って言葉と見た目が衝撃的なのを

おもしろおかしくセンセーショナル

紹介してるだけじゃん。

現地では食べない

食べたら死ぬと言われてるんだ」

とか

世間一般の

「ウミヘビ=蛇」のイメージを間接的に利用してる。

「番組ではちゃんと穴子の仲間と紹介してるから

勘違いするのは頭の悪い視聴者が悪い」 ってな方向性。

それでは

「大トロ=マグロだと思う消費者が悪い」的な寿司屋同じだ

同じ穴のムジナだよ。

確かにアンギーラを穴子と書いたり

マンボウに似た深海魚を大トロと書いたりするのは

許せない部分がある。

東京の回転寿司はカニかま」を「蟹」と書いてやがったwww

でも、言い分は判る。

深海魚とかペルー穴子とか書いたら誰も食べないだろうね

でも どうしても食べたければ高くてもトロとか穴子を食うでしょ?

高くて手が出ないなら我慢するし、

気にならないなら深海魚食べるし。

つまり 選ぶのは消費者!

判断するのは視聴者!!

「報道」と名の付いたバラエティだから仕方ないのか・・・

ウミヘビウミヘビ!は虫類!と騒いでるあなた方、

またまた騙されてますよ!!

なにが言いたいかというと

ウミヘビは海の蛇

ヘビウナギはヘビみたいなウナギ

ウナギ犬はウナギみたいな犬

とっちゃんぼうやはとっつあんみたいな坊やだから

坊やみたいなオヤジ

はなんて呼ぶんだ?